入試情報
中学説明会日程
学校説明会 会場:本校
令和2年度の学校説明会の予定です。昨今の状況から、予定通り行えないことも考えられます。変更の際は必ず本HPにてお知らせします。
日程 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2020年6月19日(金) | 10:00~11:30 | |
第2回 | 2020年7月5日(日) | 9:00~11:00 | 首都圏模試本校開催(オンライン) |
第3回 | 2020年7月17日(金) | 10:00~11:30 | オンライン説明会 |
第4回 | 2020年9月6日(日) | 9:00~11:00 | 首都圏模試本校開催 |
第5回 | 2020年9月11日(金) | 19:00~20:00 | ナイト説明会(オンライン) |
第6回 | 2020年9月13日(日) | 9:00~11:00 | 首都圏模試本校開催 |
第7回 | 2020年10月14日(水) | 10:00~11:30 | |
第8回 | 2020年10月27日(火) | 19:00~20:00 | ナイト説明会(オンライン) |
第9回 | 2020年11月13日(金) | 10:00~11:30 | |
第10回 | 2020年11月25日(水) | 19:00~20:00 | ナイト説明会(オンライン) |
第11回 | 2020年12月5日(土) | 10:00~11:30 | |
第12回 | 2020年12月13日(日) | 9:00~11:00 | 首都圏模試本校開催 |
第13回 | 2021年1月15日(金) | 10:00~11:30 | |
第14回 | 2021年1月22日(金) | 19:00~20:00 | ナイト説明会(オンライン) |
説明会終了後、施設・授業見学および個別相談を行います。
※首都圏模試のとき行われる説明会及びナイト説明会においては校内見学は行われません。
オンライン説明会は事前予約をお願いしています。(1か月前より受付開始予定)
こちらからご予約ください。
体験イベント
イベント名 | 日程 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
第1回オープンスクール | 2020年6月6日(土) | 10:00~12:00 | 中止(オンライン説明会に変更) |
第2回オープンスクール | 2020年8月22日(土) | 10:00~12:00 | 8月29日より変更 |
過去問解説会 | 2020年10月31日(土) | 10:00~12:00 | |
適性検査説明会 | 2020年10月31日(土) | 14:00~15:30 | |
入試対策会 | 2020年11月15日(日) | 9:00~12:00 | |
プレ入試体験会 | 2020年1月7日(木) | 9:00~12:00 |
準備の都合上、事前予約をお願いしています。(1か月前より受付開始予定)
こちらからご予約ください。
イベントの詳細な内容につきましては、イベントが近づきましたら「受験生の皆さまへ」→「受験生へのお知らせ」に掲載させていただきます。
文化祭
日程 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 2020年9月26日(土) | 12:00~16:00 |
2日目 | 2020年9月27日(日) | 10:00~15:30 |
昨今の諸事情から例年より規模を大幅に縮小して開催する予定です。
受験生及び保護者様は文化祭入場に際して、事前予約や入場券の発行は行っておりません。ご自由においでください。
個別相談コーナーがございます。お気軽にお立ち寄りください。


中学募集要項
出願資格
以下の条件をすべて満たしていること。
①2021年3月に小学校を卒業見込みの者
②入学後、保護者またはそれに準ずるところから通学が可能な者
③本校の教育方針を理解し実践できる者
令和3年度(2021年度) 生徒募集要項
試験回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 適性検査型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日 | 2月1日(月) | 2月2日(火) | 2月3日(水) | 2月5日(金) | 2月1日(月) | ||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午前 | |
募集定員 | 女子20名・ 男子10名 (含適性検査型 入試) |
女子20名・ 男子10名 |
男女あわせて 10名 |
男女あわせて 10名 |
男女あわせて 10名 |
男女あわせて 10名 |
第1回と あわせて 女子20名・ 男子10名 |
試験科目 | ①2科(国・算) ②英語2科 (英・国または 英・算) ③4科 (国・算・社・理) ④英語4科 (英・国または 英・算+社・理) ①~④から 選択受験 |
①2科(国・算) ②英語2科 (英・国または 英・算) ③算数1科 ①~③から 選択受験 |
①2科(国・算) ②4科 (国・算・社・理) ①・②から 選択受験 |
2科 (国・算) |
①2科(国・算) ②4科 (国・算・社・理) ①・②から 選択受験 |
①2科(国・算) ②英語2科 (英・国または 英・算) ③4科 (国・算・社・理) ④英語4科 (英・国または 英・算+社・理) ①~④から 選択受験 |
適性検査 1.検査Ⅰ 2.検査Ⅱ |
◇各回の受験科目(2科、英語2科、4科、英語4科)の変更は可能です。試験当日に受験生受付でお申し出ください。 ※算数1科、適性検査型との変更は出来ません。 |
|||||||
試験時間 ・配点 |
国語、算数、英語、検査Ⅰ ・検査Ⅱ(各50分・各100点) 社会、理科(各30分・各50点) 算数1科(60分・100点) |
||||||
出願 準備期間 |
2020年12月1日(火)~ 2021年1月5日(火) | ||||||
出願受付 開始日時 |
1月6日(水)0:00 | ||||||
出願受付 終了日時 |
1月30日(土) 12:00 |
2月1日(月) 14:40 |
2月2日(火) 8:20 |
2月2日(火) 14:40 |
2月3日(水) 8:20 |
2月5日(金) 8:20 |
1月30日(土) 12:00 |
受験料 | 1回のみ出願:20,000円 2回以上出願:25,000円 追加出願:1回のみ出願で出願した受験生が追加出願する場合は1度目の追加出願の際5,000円(2回目以降の追加受験料はいただきません。) |
||||||
試験時間 | 受付 8:00~ | 受付 14:00~ | 受付 8:00~ | 受付 14:00~ | 受付 8:00~ | 受付 8:00~ | 受付 8:00~ |
集合 8:20 | 集合 14:40 | 集合 8:20 | 集合 14:40 | 集合 8:20 | 集合 8:20 | 集合 8:20 | |
国語/算数 8:40~9:30 算数/英語 9:45~10:35 社会 10:50~11:20 理科 11:25~11:55 |
国語/算数 15:00~15:50 算数/英語 16:05~16:55 算数1科 15:00~16:00 |
国語 8:40~9:30 算数 9:45~10:35 社会 10:50~11:20 理科 11:25~11:55 |
国語 15:00~15:50 算数 16:05~16:55 |
国語 8:40~9:30 算数 9:45~10:35 社会 10:50~11:20 理科 11:25~11:55 |
国語/算数 8:40~9:30 算数/英語 9:45~10:35 社会 10:50~11:20 理科 11:25~11:55 |
検査Ⅰ 8:40~9:30 検査Ⅱ 9:45~10:35 |
|
16時 スタート 入試 |
午後入試(第2回・第4回)では、開始時刻を1 時間遅らせた「16時スタート入試」を受験することができます。 「16時スタート入試」を希望される場合は、出願時に所定の欄にチェックを入れてください。 (通常の試験時間で出願し、当日「16時スタート入試」に変更したい場合は、14:40までに、本校事務室(045-367-4380)までご連絡ください。) 【試験時間】 集合15:50 [2科・英語2科] 国語/算数16:05 ~ 16:55、算数/英語17:10 ~ 18:00 [算数1科] 16:05 ~ 17:05 |
||||||
合格発表 | 2月1日(月) 14:30~15:30 本校掲示 ホームページ 掲載 |
2月1日(月) 21:00~22:00 ホームページ 掲載 |
2月2日(火) 14:30~15:30 本校掲示 ホームページ 掲載 |
2月2日(火) 21:00~22:00 ホームページ 掲載 |
2月3日(水) 14:30~15:30 本校掲示 ホームページ 掲載 |
2月5日(金) 14:30~15:30 本校掲示 ホームページ 掲載 |
2月2日(火) 14:30~15:30 本校掲示 ホームページ 掲載 |
※午後入試(第2回、第4回)の本校掲示は試験翌日の9:00~12:00です。 |
|||||||
合格書類 受取り |
合格発表後、入学手続締切日までに受験票を本校窓口へお持ちください。合格通知書・入学手続書類をお渡しします。 受取時間 9:00~16:00 ※2月6日(土)は9:00~12:00、2月7日(日)は除く |
||||||
入学手続 締切日 |
2月4日(木) | 2月8日(月) | 2月10日(水) | ||||
特待生制度 | 【A特待】 資格:本校筆記試験(4科のみ)で4科の合計得点が255/300点以上の受験生に対して、 入学金250,000円及び3年間授業料半額(18,500円/月× 36か月)を免除します。※取り消し規定あり。 【B特待】 資格:下記のいずれかの基準を満たした受験生に対して、入学金250,000 円を免除します。 1.本校筆記試験(第1~第6回、適性検査型)で2科の合計得点が170/200 点以上 2.算数1科で、得点が90/100点以上 |
||||||
帰国子女 について |
全ての試験回で受験できます。 事前にご相談ください |
[出願資格]保護者の海外転勤に伴い、継続して1年以上海外の学校に在籍し、帰国後3年以内の児童。 ◇試験問題は一般受験生と同じです。 |
|||||
卒業生子女 について |
受験生の親族に在校生または卒業生がいる場合には出願時に所定の欄にチェックを入れてください。 | ||||||
新入生 説明会 |
2月11日(火・祝)10時から新入生説明会を本校講堂で行います。 |
出願にあたっての注意事項
各日程ともインターネット出願。
入学志願票・受験票は、日程ごとにA4普通紙(白・横)に印刷し、入学志願票に写真(縦4cm×横3cm)を貼付、またはインターネット出願画面より写真アップロード機能を利用して写真を登録し、試験当日にお持ちください。(志願票は試験当日に回収させていただきます。)
- 出願サイトでのID登録及び試験回・試験科目の登録は12月1日(火)より開始いたします。
(1月6日(水)の出願開始まで受験料の支払いはできません) - 平日・土日・祝祭日24時間入力が可能で、ご自宅でも出願手続ができます。
- 「クレジットカード決済」「コンビニレジ払い」「ペイジー対応金融機関ATM払い」から支払い方法が選べます。
- インターネット出願についてのお問い合わせは出願サイト上でご確認いただけます。
- 本校に来校して本校のPCより出願することも可能です。希望される方は必ず事前にご連絡ください。
出願の流れ

入学手続について
- 入学時納入金(410,000円)を手続期限内にお振込みください。
- 締切日までに振込操作をしていただければ期限内の振込とみなします。
ATMでの操作の場合、事前に限度額の設定等ご確認ください。 - 期限内に振込みが確認できない場合は入学を辞退したものとみなします。
尚、特別な事情がある場合は必ずご連絡ください。 - 入学後校納金(授業料等)の引き落とし口座として横浜銀行口座をご指定いただきます。
入学時納入金
入 学 金 | 250,000円 |
施設設備費 | 100,000円 |
教育充実費 | 50,000円 |
PTA入会金 | 5,000円 |
生徒会入会金 | 5,000円 |
合計 | 410,000円 |
入学後校納金(月額)
授業料 | 37,000円 |
施設設備維持費 | 11,000円 |
冷暖房衛生費 | 4,000円 |
月額合計 | 52,000円 |
※海外研修費用については実施時に別途徴収いたします。
※その他に、宿泊行事積立金(10,000円/月)、生徒会費(600円/月)、PTA会費(1,000円/月)、情操教育費(1,200円/年)などが必要です。
※学年費(副教材費など)は別途徴収いたします。
※学費等は年度によって改定することがあります。
その他
- 一度受理した書類及び受験料・入学金は理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
- 施設設備費などについても2021年4月1日以降は理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
- 高校入学時に入学金100,000円、施設設備費100,000 円を納入していただきます。
- 個人情報の取り扱いについて
本校では、個人情報の保護に関する法律を遵守し、個人情報の適正な取り扱いおよび最善の管理を講じるよう努めております。
出願にあたってご提出いただいた個人情報は、⑴ 出願・受験に関する確認 ⑵ 選考 ⑶ 入学に関する手続の確認 ⑷ 入学後の名簿作成ならびにこれらに付随する業務を行うために利用いたします。
また、本校における入学者選抜のための調査・研究等の資料として利用いたします。あらかじめご了承ください。


高校説明会日程
学校説明会(予約不要) 会場:本校
令和2年度の学校説明会の予定です。昨今の状況から、予定通り行えないことも考えられます。変更の際は必ず本HPにてお知らせします。
日程 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2020年10月17日(土) | 14:00~15:30 | 個別相談のみのご参加も可能です。 |
第2回 | 2020年11月14日(土) | 14:00~15:30 | 個別相談のみのご参加も可能です。 |
第3回 | 2020年11月28日(土) | 14:00~15:30 | 個別相談のみのご参加も可能です。 |
第4回 | 2020年12月 5日(土) | 14:00~15:00 | 個別相談のみのご参加も可能です。 |
各回終了後、個別相談および施設見学を実施します。
ミニ説明会(予約不要) 会場:本校
日程 | 時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 6月20日(土) | 14:00~15:00 | オンライン説明会に変更 |
第2回 | 7月25日(土) | 10:00~11:00 | オンライン説明会に変更 |
第3回 | 8月22日(土) | 14:00~15:00 | 8月29日より変更 |
第4回 | 9月5日(土) | 14:00~15:00 | |
第5回 | 9月12日(土) | 14:00~15:00 | |
第6回 | 10月10日(土) | 14:00~15:00 | |
第7回 | 10月24日(土) | 14:00~15:00 |
各回終了後、個別相談および施設見学を実施します。
オンラインナイト説明会(要予約)
日程 | 時間 | |
---|---|---|
第1回 | 2020年10月9日(金) | 19:00~20:00 |
第2回 | 2020年10月16日(金) | 19:00~20:00 |
第3回 | 2020年10月23日(金) | 19:00~20:00 |
第4回 | 2020年11月 6日(金) | 19:00~20:00 |
オンラインシステム「Zoom」を利用して、ご自宅からPC、スマートフォン、タブレット等でご参加いただけます。
ご参加には事前のご予約が必要となります。(2週間前から開始予定)
文化祭
日程 | 時間 | |
---|---|---|
1日目 | 2020年9月26日(土) | 12:00~16:00 |
2日目 | 2020年9月27日(日) | 10:00~15:30 |
昨今の諸事情から例年より規模を大幅に縮小して開催する予定です。
受験生及び保護者様は文化祭入場に際して、事前予約や入場券の発行は行っておりません。ご自由においでください。
個別相談コーナーがございます。お気軽にお立ち寄りください。


高校募集要項
出願資格
以下の条件をすべて満たしていること。
①中学校を2021年3月に卒業見込み、または卒業している者。
②入学後、原則として保護者またはそれに準ずるところから通学可能な者。
③本校の教育方針を理解し、実践できる者。
募集人員
高校1年 全日制 普通課程 共学
クラス | 推薦入試 | 一般入試 | ||
---|---|---|---|---|
推薦 | 一般 | オープン | ||
女子 | 進学 | 20名 | 20名 | 男女10名 |
特進 | 20名 | 20名 | ||
男子 | 特進 | 20名 | 20名 |
※推薦入試は、人物・学力ともに優れ、中学校長より推薦された者を対象とし、他の公私立高等学校を併願することはできません。
※一般入試(オープンを除く)は、他の私立高等学校と併願することはできません。
令和3年度(2021年度) 生徒募集要項
試験区分 | 推薦 | 一般 | オープン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラス | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | 女子 | 男子 | ||||
進学 | 特進 | 特進 | 進学 | 特進 | 特進 | 進学 | 特進 | 特進 | ||
試験日 | 1月22日(金) | 2月10日(水) | 2月11日(木・祝) | |||||||
試験科目 | 作文 面接 |
筆記試験 (国語・数学・英語) |
書類選考 (筆記試験なし) |
筆記試験 (国語・数学・英語) |
||||||
出願準備期間 | 1月6日(水)~1月15日(金) | 1月6日(水)~1月23日(土) | ||||||||
出願期間 | 1月16日(土)~1月21日(木) | 窓口 | 1月25日(月)~2月8日(土) 12:00 | |||||||
郵送 | 1月25日(金)~2月6日(金) 必着 | |||||||||
インターネット出願 ※詳細は出願にあたっての注意事項をご確認ください。 | ||||||||||
出願書類 | 志願票 推薦書 調査書 |
志願票 調査書 |
||||||||
書類は郵送または本校事務室に提出。※詳細は出願にあたっての注意事項をご確認ください。 | ||||||||||
受験料 | 20,000円 | |||||||||
集合時間 | 8:40 | 8:40 | - | 8:40 | ||||||
開始時間 | 9:00 | 9:00 | - | 9:00 | ||||||
合格発表 窓口にて手渡し |
1月23日(土) 10:00~12:00 |
2月12日(金) 10:00~12:00 |
2月12日(金) 10:00~12:00 |
ステップアップ合格制度について(女子のみ)
推薦入試及び一般入試の進学クラス出願者で、特進クラスへの入学を希望する場合、筆記試験の得点によって特進クラスにステップアップ合格することができます。
- 推薦入試出願者
推薦入試出願時に所定の欄にチェックをし、2月10日(水)に実施する一般入試筆記試験(国語・数学・英語)を受験してください。(ステップアップ受験料は無料です。) - 一般入試出願者(オープン入試出願者を除く)
出願時に所定の欄にチェックをし、2月10 日(水)に実施する一般入試筆記試験(国語・数学・英語)を受験してください。
オープン入試の合格判定とスライド合格について
オープン入試の特進クラス出願者が筆記試験の結果、特進クラスの合格ラインに達していない場合、進学クラスへのスライド合格判定をいたします。
(オープン入試の合格ラインの目安となる得点率:進学…50% 特進…60%)
特待生制度
特待 | A特待 ※1 | B特待 ※1 |
---|---|---|
内容 | 入学金25万円全額免除、及び3年間授業料全額免除 (37,000円/月×36か月) |
入学金25万円全額免除、及び1年間授業料半額免除 (18,500 円/月×12か月) |
資格 | 中学2年の学年末及び中学3年の仮評定の5科(英国数社理)の評定の 合計が44/50以上、及び本校筆記試験で3科合計の得点が270/300点以上。 |
中学2年の学年末及び中学3年の仮評定の5科の評定の(英国数社理) 合計が40/50以上、及び本校筆記試験で3科合計の得点が255/300点以上。 |
特待 | C特待 | D特待 |
内容 | 入学金25万円全額免除 | 入学金一部15万円免除 |
資格 | 英検2級以上を取得していること。※2 または、出願時の調査書の5科(英国数社理)の評定の合計が24/25以上。 または、本校筆記試験で3科合計の得点が240/300点以上。 |
部活動などで県大会出場以上の成績 ※2 を収めたこと。 |
※1 A特待、B特待は入学後取消規定があります。 ※2 出願時に証明証(コピー可)を提出してください。
帰国子女の受験について
全ての試験区分で受験できます。事前にご相談ください。選考の際に考慮いたします。
出願資格:保護者の海外転勤に伴い、継続して1年以上海外の学校に在籍し、帰国後3年以内の生徒。
卒業生子女について
受験生の親族に在校生または卒業生がいる場合には、出願時に所定の欄にチェックを入れてください。
試験当日の流れ
推薦 | 一般 | オープン | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
試験日 | 1月22日(金) | 2月10日(水) | 2月11日(木・祝) | |||
対象者 | 推薦入試出願者 |
|
オープン入試出願者 | |||
集合時間 | 8:40 | |||||
試験時間 | 作文 | 9:00 ~ 9:50 | 国語 | 9:00 ~ 9:50 | 国語 | 9:00 ~ 9:50 |
50分 800字程度 | ||||||
面接 | 10:10 ~ 10分(受験生のみ) 受験生1名に対し 面接員2名 |
数学 | 10:05 ~ 10:55 | 数学 | 10:05 ~ 10:55 | |
英語 | 11:10 ~ 12:00 | 英語 | 11:10 ~ 12:00 |
入学手続
○合格発表の際に入学手続書類をお渡しします。
入学金振込期間
推薦:1月23日(土)~1月30日(土)
一般・オープン:2月12日(金)~3月2日(火)
入学時納入金
入学金 | 250,000円 |
施設設備費 | 100,000円 |
教育充実費 | 50,000円 |
PTA入会金 | 5,000円 |
生徒会入会金 | 5,000円 |
合計 | 410,000円 |
※入学金(250,000円)を振込期間内にお振込みください。
※締切日までに振込操作をしていただければ期限内の振込とみなします。
ATMでの操作の場合、事前に限度額の設定等ご確認ください。
※入学金以外の納入金の残金(計160,000円)は4月の校納金とともに引き落しさせていただきます。
新入生説明会
3月6日(土) 14:00 ~ 16:00
その他
- 手続期間内に手続を完了しない場合は入学を辞退したものとみなします。
- 一度受理した書類及び受験料・入学金は、理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
- 施設設備費等についても4月1日以降は、理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
入学後校納金
授業料 | 37,000円 |
施設設備維持費 | 11,000円 |
冷暖房衛生費 | 4,000円 |
月額合計 | 52,000円 |
※その他に、宿泊行事積立て金(8,000 円/ 月)、生徒会費(600円/月)、PTA会費(1,000円/月)、情操教育費(1,200円/年)などが必要です。
※学年費(副教材など)を別途徴収いたします。
※学費等は年度によって改定することがあります。
※入学後校納金(授業料等)の引き落し口座として横浜銀行をご指定いただきます。
※海外研修費用については実施時に別途徴収いたします。
就学支援金及び学費軽減制度について
- 就学支援金
私立高等学校等に在学する生徒が、家庭の状況にかかわらず安心して勉学に打ち込めるよう、国の費用による高等学校等就学支援金によって家庭の教育費の負担が軽減されます。就学支援金は学校が生徒に代わって受け取り、授業料の一部に充てますが、支給額は保護者の「市(町)民税の所得割額」によって異なります(基準税額を超える世帯は対象外)。詳細につきましては、新入生説明会でお知らせいたします。 - 学費軽減制度
神奈川県では、県内私立高等学校等に通う県内在住の生徒に対し、学費負担者の所得により入学金と授業料を軽減する制度を設けています。手続については、入学後の6月頃お知らせします。
出願にあたって
提出書類
- 志願票(A4普通紙(白・横)にプリントしたもの) ※出願にあたっての注意事項5-5を参照してください。
顔写真1枚 縦4cm ×横3cm(上半身・正面・脱帽・無背景。カラー・白黒いずれも可)を貼付、または、アップロード機能を利用して登録したもの - 調査書 中学校作成のもの
- 中学校長の推薦書(推薦入試受験者のみ)
- 各種証明書などの写し(調査書記載事項に必要な場合・特待生制度の利用を希望する場合)
受 験 料
20,000円
出願方法
- 出願準備期間中に、「インターネット出願の流れ」の1~3までご準備いただけます。
- 提出書類1~4を簡易書留にて出願期間内必着で郵送、または、窓口(本校事務室)に直接提出してください。
窓口に持参する場合の受付期間は以下の通りです。※郵送での出願とは異なりますのでご注意ください。
【窓口での受付期間】
1月16日(土)~1月30日(土)、2月6日(土)~2月8日(月)
平日 9:00 ~ 15:00、土曜・2月8日(月) 9:00 ~ 12:00 ※日曜を除く - 本校に来校して、本校のPCより出願することも可能です。希望される方は必ず事前にご連絡ください。
インターネット出願について
- 平日・土日・祝祭日24時間入力が可能で、ご自宅でも出願手続ができます。
- インターネットによる出願手続後、提出書類を締切日必着で郵送していただきますので、日程に余裕を持って出願手続をお願いいたします。
- 「クレジットカード決済」「コンビニレジ払い」「ペイジー対応金融機関ATM払い」から支払い方法が選べます。
インターネット出願の流れ



アクセスAccess
アクセスAccess
横浜富士見丘学園 中学校・高等学校
〒241-8502 横浜市旭区中沢1丁目24番1号
TEL:045-367-4380(代表)
FAX:045-367-4381